葉つきをどう食べるか問題

ときどき、畑から採れたての葉つき大根や葉つきカブをいただくという恩恵があります。



スーパーマーケットでは葉は切り落として売られているものがほとんどですが、産直市場では葉つきで売られている場合が多いくらいですね。

葉がついたままだと根の水分が蒸発し、しおれやすくなるので、手に入ったらすぐに葉を切り落とします。
根の部分は、丸ごと新聞紙などで包み、冷暗所や冷蔵庫の野菜室で保存します。
そして、葉っぱの方が、根よりも栄養があるといわれたりしますよね。
味噌汁に入れたり、ゆでて刻んで菜飯にしたり、ちりめんじゃこなどと炒めてふりかけにしたり。
あとは…どうかな。
大根の葉はゴワゴワとかたいので生で食べにくいですし、料理も限られるイメージがあるからか、やむなく使わないという話も耳にします。
わたしが産直売り場のレジで働いていたときも「葉っぱを切ってください」といわれるお客様がいらっしゃいました。

そうなんだ。
葉っぱ、いらなんだ。
とちょっぴり切なくなる瞬間。

そんなとき、はりきって食べ方をおせっかいすることもありましたが、お客様がお急ぎのご様子だといえません..。

ということで、こちらでいわせていただきましょう。

「刻み葉で冷奴」
速攻栄養満点レシピです


〈材料〉作りやすい分量
・大根の葉、カブの葉、ラディッシュの葉など 約200g(混ざってもOK)
・醤油 大さじ3
・お好みの砂糖 小さじ2
・土生姜 2片
・人参 20g(わずかです)
・炒りごま 大さじ1〜

〈作り方〉
1 葉を5㎜〜1㎝以内に刻む
2 人参と生姜をみじん切りにする
3 ボウルに1と2を入れ、醤油、砂糖、ごまを入れて混ぜ、味をなじませる
4 味を見て薄ければ調味料を足す(豆腐にかけるので濃いめがおすすめ)
5 食べる直前に豆腐にかける

味がなじんだらすぐに食べられますが、冷蔵庫へ入れて翌日でも大丈夫です。
残ったら、チャーハンの具にもおすすめ!

好みで胡麻油をかけたり、柑橘を絞ったり、少しお酢を足してもさっぱりいただけます。
辛口好みの方はお砂糖なしで練り辛子やラー油など加えてさらに辛くしても美味です。

葉と茎を分けて食べる

毎年同じことを言うようですが、5月は本当に過ごしやすいですね。
夏かと思う暑い日もあるけれど、早朝はまだ少し肌寒く、夕方になれば涼しい風が吹いてくる。
最近は、朝早く、庭の草取りをするのが日課です。
うちの庭のことを「草庭」と呼んでいます。
雑草を全部刈り取ってしまわずに、美しいと感じるままに、部分的に残しておくんです。
「造形的雑草群」
これは元々母がやっていたやり方を私が真似しているものです。
この時季は、あらゆる雑草が小さく可憐な花を咲かせ続けてくれていて、それらをきれいさっぱり刈り取ってしまうのは趣味でない。
次々と芽吹いていく種々の生命の旺盛さに圧倒されず、立ち枯れていく姿を観察するのも面白い。
草と遊んでいる、そんな優雅な気分が味わえる「草庭」です。
つい熱中してしまうので、この遊びは8時頃までと決めています。

続いては青菜レシピ。

今回は「葉と茎を分けてお料理する」やり方を紹介します。

「春菊」を例にして、「チヂミ」と、「サラダのようなナムル」を作りますね。
春菊は胡麻油ととてもよく合います。
1束(1袋)の春菊で2品できるお得感。

「グルテンフリー☆春菊と納豆のチヂミ」

春菊の茎の部分を使います。
そのまま食べてもいいですし、お好みで辛子醤油やポン酢を添えてください。
納豆のネバネバで生地がまとまり、粉少なめで作れます。

〈材料〉作りやすい分量
・春菊の茎の部分(1袋分)多少、葉が入ってもOK!
・納豆 1パック
・炒りごま(何色でも) 大さじ1
・米粉 大さじ3
・水 小さじ2
・塩 小さじ1/3〜
・韓国唐辛子粉(または一味唐辛子) ひとつまみ〜
・炒りごま(何色でも) 大さじ1

・焼くとき用の胡麻油 適量

〈作り方〉
1 春菊の茎の部分(葉が入っても大丈夫です)を1㎝程度に刻む

2 1と胡麻油以外の材料を全てボウルに入れて混ぜる
3 フライパンに胡麻油を熱し、2をスプーンなどですくって落とし、中火〜弱火で、片面に焼き色が付いたら裏返してヘラなどで軽く押さえつけ、両面を色よく焼く


「春菊のふわふわナムル」

春菊の葉の部分だけを使います。
切干大根を入れてカルシウムアップ。
乾物を戻さず作れるところが好き。
工程3まで作っておき、最後は食べる直前に仕上げます。

〈材料〉作りやすい分量
・春菊の葉の部分(1袋分)
・切干大根(細切りタイプ) 10g
・甜菜糖または好みの砂糖 小さじ1
・炒りごま(何色でも) 大さじ1
・太白胡麻油 大さじ1

・醤油またはポン酢適量

〈作り方〉
1 切干大根を戻さずボウルの底に入れる

2 春菊の葉を千切り、洗って水気を切らずに1の切干大根の上に乗せ、砂糖をふりかけ(揉まない)10分以上置く
3 春菊が汗をかき、切干大根が柔らかくなったら、胡麻油で全体を優しく和え、炒りごまを加える
4 食べる直前に、好みで醤油やポン酢をかけて味を整える


どちらもとてもシンプルなレシピ。
野菜には個体差があります。
その時々で、ご自身がよいと思うように調味料を加減してくださいね。

 

青菜の季節到来

皆さま
大変ご無沙汰しております。

家庭の事情により、昨年12月より料理教室を休んでおりました。
ちょうど半年になります。

その間、お問い合わせくださった皆さま
変わらず気にかけてくださった皆さま

あらためまして

心より

ありがとうございます。

季節は巡っていて

伊賀有機農産から毎週届けてもらっている野菜はいま
小松菜、春菊、チンゲン菜にホウレン草、リーフレタスにサラダ菜と、緑一色です。


ちょうほう菜

緑信者のわたしは小躍りするこの季節。
ですが、わ〜また菜っ葉ばっかりどーするねんという方もいらっしゃるそうです。
(これを読んでくださってる方はそんなことないですね)

というわけでリクエストもいただき
野菜料理案内をこちらで再開しようと思います。

過去に紹介した野菜料理レシピはこちらのページをご覧ください。
http://hananoutena-cooking-recipes.com

はなのうてなで紹介しているレシピは、基本的に、植物性食材で作っています。
出汁も含めて、お肉やお魚は混ぜていません。
このレシピを下敷きに、お好みで、自由に変更したり足してくださればよいと思っています。

なぜ、野菜だけで料理するかというと、我が家は、菜食人と、何でもOKな人が同居しているからです。
たとえば「野菜炒め」
野菜炒めといいますが、一般的には少しお肉などが旨味として入っている場合が多く
そうなると菜食人には食べづらい。
毎度一片のお肉を避けて食べるのは心苦しい。
なので、野菜炒めは野菜だけ(豆類は含む)で作ります。
お肉も一緒に食べたい家族には、別途、焼いたお肉をガッツリ添えます。
すると、肉好きな人も笑います。
むしろ、ちょっと特別感を味わってもらえてるかな。
知らんけど。

「野菜は野菜だけで料理」を長年続けていると、野菜はお肉の添え物だと思っていたうちの人でさえ
「野菜には野菜の味わいがある」とだんだん洗脳、いや気づいてくれたようです。

譲らず譲る?
譲って譲らない?
我が家の平和的食卓風景かな。


「青菜のオイル蒸し」

青菜全般はもちろん、様々な野菜をこの調理方法で美味しくいただけます。
2〜3種類の青菜をミックスしてもいいです。
そのまま食べたり、サラダに混ぜたり、好みで柑橘を絞ったり。
ポン酢や出汁醤油をたらしても、汁まで美味しい。

〈材料〉作りやすい分量
・小松菜、チンゲン菜、カブの葉など、青菜なら何でも200g以上
・胡麻油またはオリーブ油または好みの油 大さじ1〜

・塩 小さじ1/8〜
・水 大さじ1〜

〈作り方〉
1 青菜は洗って食べやすい大きさに切る

2 フライパンに1を入れ、油を入れて野菜に絡め、塩と水をふりかけて、蓋をする
3 中火から弱火で、野菜が好みのかたさになるまでじっくり(または素早く)蒸して器に取る


写真はチンゲン菜

次回はもう少しお料理らしきものをご案内したいです。 

2月〜3月☆料理教室日程

お待たせしました!

はなのうてな2月〜3月料理教室日程のお知らせです。

「はなのうてな」は、植物性食材で作るお料理を得意としています。
教室は「はなのうてな」主宰 河野鈴鹿によるデモンストレーション中心のスタイルです。

ご自身でお持ち帰りいただくお菓子などの実習があるときは別として
基本的には、見て、聞いて、メモを取ったり、写真を撮っていただいたり
試食をしていただきながら進めています。

調理と盛り付けがすべて済みましたら、美味しいランチタイムがスタート。
ご参加者さま同士の新たな出会いや、リピーターの方々の交流が楽しく、一期一会の時をお過ごしいただけます。
どうぞごゆっくり、お食事なさってください。
後片付けは当方でいたします。

2月、3月は、リクエスト開催により、すでに満席の日もありますが
初めての方もお気軽にお問い合わせください。

「はなのうてな」へのアクセスはこちら☆

料理教室へのお申し込み・お問い合わせはこちら☆

【ビーガン・ザッハトルテ】
2019年2月13日(水)10時〜14時頃 満席

バレンタインプレゼントはこれ!
Neoベジタリアン® レシピによる濃厚チョコレートケーキです。
お1人様1ホール(8カットできる大きさ)に仕上げて、お持ち帰りいただきます。
お持ち帰り用専用ケーキ箱付き。

はなのうてな特製ランチつき
参加費:7,000円(当日ご用意ください)
持ち物:筆記用具、エプロン、手拭きタオル

Neoベジタリアン® インド風プレート】
2019年2月28日(木)10時〜14時頃 満席

スパイス好きで野菜好きなあなたへ贈ります。
食べやすさの秘訣は、スパイスと和の調味料の融合です。
今が一番美味しいほうれん草カレー、ひよこ豆のカレー、レンズ豆カレー、ライタ(ヨーグルトサラダ)などを作り、最後はプレートの上で混ぜていただきます。
混ぜるほど美味しさ極まる不思議の国。
料理のコツをしっかりつかんで、おうちでカレーパーティ開きましょ ー!


この写真は過去に開催した時の夏向けプレート。
今回は冬仕様となります。
お楽しみに。

参加費: 5,000円(当日ご用意ください)
持ち物:筆記用具、エプロン、手拭きタオル

【春のデトックスグリーンサラダボウル & デリシャススープの会】
2019年3月5日(火) 10時〜14時頃 満席
2019年3月16日(土)10時〜14時頃 残席4

さあ、皆さん
春は目前!デトックスの時季到来です!

ああ、寒さですっかり縮んじゃったわね。
脂肪もだいぶ貯めてやったわ。
でも大丈夫。
だんだんほぐれていくわ。
まずは、春野菜をわんさかいただきましょう。
特に、緑の葉っぱを意識して。
RAW FOODあり、美味しい加熱料理あり、ドレッシングも野菜で作ります。
デトックス食材と共に、苦味、酸味もしっかり取り入れて。
「はなのうてな」ならではの、簡単美味な愛しの野菜料理たちです。

グリーンサラダボウルをわしわし食べて
美味しいスープでお腹とハートも温めて
翌日からはスッキリよ!

参加費: 5,000円(当日ご用意ください)
持ち物:筆記用具、エプロン、手拭きタオル

Neoベジタリアン®  高野豆腐のハンバーグプレート】
2019年3月24日(日) 10時〜14時頃 満席

こんなにご馳走に見えていますが
このプレート、実は、デトックスに焦点を当てた、Neoベジタリアン®の定番中の定番メニューなのです。
・高野豆腐のハンバーグ
・時短プルーンの甘辛ソース
・脂溶かし!滋味大根ポタージュ
・ひじきのノンオイル万能ドレッシングと大根サラダ
などなど。
身近なデトックス食材を使った、とっても美味しいメニューです。
「はなのうてな」では、2019年最新レシピに更新されたNeoベジタリアン・ハンバーグをお伝えいたします。

参加費: 5,000円(当日ご用意ください)
持ち物:筆記用具、エプロン、手拭きタオル

【古代小麦スペルト粉で作る ビーガンスコーンと焼きっぱなしケーキのクラス】
2019年3月28日(木) 10時〜14時頃 満席

不動の人気を誇るNeoベジタリアン® ビーガンスコーン。



植物性食材のみ
「う〜ん、美味い!!」と叫んでもらえるテッパンレシピ。

考案者東川恵里子先生の、天才的に簡潔な
一生モノレシピです!

作り方のコツをしっかりつかめば、あとは、粉を変え、スパイスを変え、味付けのバリエーションは無限に広がります。
粉ものは触ってなんぼ!
体験が大事だと思うのです。
はなのうてなの ビーガンスコーンクラス は少人数制。
ご参加者さま全員で実際に作っていきますね。
あなたの手から
超美味しいスコーンの
誕生おめでとうございます!

このクラスでは、古代小麦粉(スペルト粉)を使います。
当日予定しているのは
・甘い系スコーン3種(プレーン*ジャム、クロレラ*セサミ、フルーツ*ナッツ)
・塩味系スコーン1種(お酒のおつまみにしています♪)
・焼きっぱなしケーキ1種(植物性素材混ぜて焼くだけですが絶品)
焼きたてを味見してもらった残りはすべてお持ち帰りいただけます。
もちろん、はなのうてなの特製ランチ付き💜

 

参加費: 5,000円(当日ご用意ください)
持ち物:筆記用具、エプロン、手拭きタオル

 

各教室とも、皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております!

ありがとうございます。


【場所】
はなのうてな
伊賀市上野桑町2201
駐車場有(ご参加者様には別途ご案内しております)

 

キャンセルについて:
材料の用意がありますので、キャンセルされる場合は、2日前までにお知らせください。
キャンセル料は、前日50%、当日は100%申し受けます。
(材料やレシピのみをお送りすることはしておりません。悪しからずご了承ください)

お申し込み・お問い合わせはこちら☆
http://hananoutena.com/?page_id=12

1月も作ったー!食べたー!

1月は、古代小麦スペルト粉で作るビーガンスコーン&焼きっぱなしケーキクラスを開催させていただきました。

Neoベジタリアン®といえば、派手派手しい?
ビーガン料理らしからぬ?
カラフルな色彩を放つお料理やスイーツが特徴的です。

が、しかし、こんな風に、ザクっと素朴なビジュアルもいいよね!

食べたら、見た通り、素朴にうまいわー!というしかなく。

是非とも自分で作れるようになりたいとのリクエストをいただいて

皆さまとご一緒に
1月はスコーンを焼きまくり、食べまくり
もはや2月。。。

ご参加くださった大勢の皆さま方
いつもアシストし、はなのうてなを支えてくださるメンバー方

1月もありがとうございました!

ランチタイムは、今一番美味しい伊賀産冬野菜のおかず盛り盛りプレート。
お楽しみいただけて私もハッピーです!


お料理写真も、すべてご参加者様が撮ってくださったものです。

教室中、自分で撮影するのは二の次なので、あら〜、今月1枚も記録していないわ〜!という時もあります。
いや、実際ほとんどそう。
そんな時、撮った写真をスピーディに差し出してくださる皆々様。
本当に、いつも助かっています。
ありがとうございます。
美しい写真たちに救われる日々。

スペルト小麦粉のビーガンスコーンとタルトクラスは
3月にも1回、同内容で開催予定です。
近日中にお知らせしますね。

Neoベジタリアン®は、ベジタリアン料理家東川恵里子(erico)先生を代表とし、植物性食材をベースに、日本古来の調味料を用い、ワールドワイドなお料理を展開しています。

はなのうてなは「輝く野菜料理」を、ご縁ある皆さまに紹介していくことが元来の祈りです。
はなのうてなを通して、Neoベジタリアン®に共鳴してくださる方へ
この祈りを捧げます。

5月〜6月料理教室終わりました

5月後半〜6月の「はなのうてな料理教室」終了しました。
楽しかったですね!

今回のテーマはNeoベジタリアン® 「メキシカン」 & 「中華」 でした。
連日、皆んなで大量の野菜を料理して、食べて、料理して、食べて。
はなのうてなの料理教室では、毎回できるかぎりの地場産野菜をいただいております。

メキシカン料理教室は、シーズニングをブレンドするところから。
メキシコ料理は、世界無形文化遺産に料理として初めて登録されているほど世界中で親しまれています。
6,000年以上の伝統あるメキシコ料理に頻繁に登場するトウモロコシ、トマト、豆、チリなど。
私たちが知るコーンフラワーなどと本場の「マサ」との違い、チリ(唐辛子)にもたくさんの種類があることなどを紹介し、代表的なチリを皆んなでティスティングしました。
食材の違いを体験すると、お料理がより深く楽しめるようになりますね。
皆んなで米粉とマサを使ったトルティーヤを焼き、ベジTACOミートとメキシカンソースをかけて、フレッシュ野菜をこれでもかという程いただきました。
デザートは、ヴィーガンクリームブリュレ。
柑橘皮とスパイスを隠し味に、ガスバーナーでキャラメリゼしたブリュレは美味しくていくつでも食べられる・・・困る。

 


テーブル料理写真撮影はhominさん
素敵な写真をありがとうございますー♡

続いて中華です。
Neoベジタリアン®の四川風麻婆豆腐は、ガツンとスパイシーでありながら懐かしくも感じる。
その理由は、本場感のあるスパイス使いと、日本の伝統的な調味料が融合されているから。
香り高く辛くて、コクがあり優しさがある。
満腹麻婆豆腐ランチの後は、インドネシアのおやつ「黒米のぜんざい」。
いつだってデザートは別腹。
小豆苦手な方もOKなぜんざいは、カシューナッツで作ったモチモチくず餅を入れ、食後のまったりタイムを満喫しました。


生春巻きは、それぞれお好きなように巻いて食べていただきましたが、皆さん、巻くのが上手!
普段お花に触れていらっしゃる方が多いから?咲いていますね!

たくさんのご参加ありがとうございました!
来月も皆さまの輝く笑顔に出会えますように。

4月☆パクチー祭り・出店のお知らせ

【パクチー祭り☆出店のお知らせです】

4月22日(日)飲食11時スタート
パクチー祭り&魔女の市@月の庭・岡田屋本店
三重県亀山市西町438
TEL 0595-82-0252
https://www.facebook.com/events/2066553906936662/

半期に一度のパクチー祭り

この春も出店します!
今回は「Neoベジタリアン®タイカレー」
ペーストから手作りするNeoベジ本気のタイカレー。
NeoベジタリアンHP⇨⇨⇨
大量のパクチーを根っこまで刻んで使います。
食べだしたらとまらない!
クセになる!
美味し過ぎる!

ずっと皆さまにご賞味いただきたかったNeoベジタイカレー。
(お持ち帰りもご用意できます)

 


◎ ベジグリーンタイカレー
(100%植物性。タイ料理の香ばしさそのままに、マイルドで食べやすい仕上がり)

 

◎ マッサマンカレー
(100%植物性のイスラム風タイカレー。ハーブとスパイスが織りなす魅惑の世界へようこそ)

パクチーは、好きな人は、その独特の香りと味に惹きつけられますね。
そして、強力な抗酸化成分を豊富に含むデトッックス食材だと知り、ますます食べたくなる。
パクチー祭りは、はなのうてな以外にも、たくさんの個性的なパクチー料理が並びますよ!
こんな食べ方があったのね〜!と目からウロコの体験があなたを待っています!

売り切れ御免♪
この機会をお見逃しなく♪

春のパクチー祭りでお会いしましょう!

3月〜4月☆料理教室日程

3月〜4月☆はなのうてな料理教室
日程と内容のお知らせです!

 

【春の速攻デトックス料理教室】

春の陽射しが明るくなってくると
なんとなくそわそわ。

ダルい体をスッキリさせたい。
重い頭を軽くしたい。

心の乱れを整えたい。
顔色を良くしたい。
便秘と無縁になりたい。
爽やかで、気持ちの良い毎日を過ごしたい。
もっとやる気を出したいetc.
そんな心のつぶやきが聴こえてきます。

なぜなら!
春はデトックスに最適な季節だから。
体はそれを知っているからに違いない。
デトックス流行りの昨今ですので食事法からストレッチ、瞑想法に至るまで、毒素を流しだす方法が次から次に紹介され、結局自分に何が合うのかわからず続けるのが難しい。
そこで、しっかり食べてお腹スッキリを狙う、Neoベジタリアン流デトックスを紹介します!

この冬食べ過ぎたものは?
美味しいパンかな。甘いものかな。油っこいものかな。
Neoベジタリアン流デトックスは
『食べ過ぎたであろう食品を食べない』
そして『出す』
というシンプルな方法です。
そして、美味しい!
これ重要。

今回のクラスは、オイルフリー、シュガーフリー、全て植物性メニューです。
デトックス食材は、小豆・大根・高野豆腐・切り干し大根 ・パクチー、青菜、きのこ、味噌 etc…
利尿、排便、肝臓デトックス、腸の絨毛までのお掃除、古い脂の分解を促します!

アレンジ可能なレシピが一挙に習得できるので、是非ご活用くださいね。

今月のデトックスクラスは、食べ重ねることでより実感できます。
そこで何と!まさに食べていただくだけのランチタイムのみの部分ご参加も受け付けます!
(リピートOK.)(レシピは付きません)

Neoベジタリアン流デトックスライフが、あなたの笑顔をますます輝かせてくれますように!!!

【日時】
3月10日(土)10時〜13時半頃  ←この日は通しご参加の方のみ 満席
3月15日(木)10時〜13時半頃 ・ランチタイム 12時半頃〜(前後する場合があります)
3月20日(火)10時〜13時半頃 ・ランチタイム 12時半頃〜(前後する場合があります)
3月22日(木)10時〜13時半頃 ・ランチタイム 12時半頃〜(前後する場合があります)
3月24日(土)10時〜13時半頃 ・ランチタイム 12時半頃〜(前後する場合があります)
4月4日(水)10時〜13時半頃 ・ランチタイム 12時半頃〜(前後する場合があります)満席

【メニュー】
・油溶かし!切り干し大根のポタージュ
・ノンオイルデトックスキーマ風カレー
・小豆とパクチーのチョップドサラダ(パクチーが苦手な方は言ってね♡)
・W大根と春キャベツのデトックスサラダ、金柑ドレッシング
・青菜とココナッツのウォーターソテー
・苺と長芋のソルベ(ノンシュガー)

場 所:はなのうてな
伊賀市上野桑町2201
駐車場有

参加費:6,000円
ランチタイムのみのご参加:2,500円(リピートOK.レシピは付きません)

持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り用タッパーなど

お申し込みはこちら☆

キャンセルについて:
材料の用意がありますので、キャンセルされる場合は、2日前までにお知らせください。
キャンセル料は、前日50%、当日は100%申し受けます。
(材料やレシピのみをお送りすることはしておりません。悪しからずご了承ください)

パクチー祭り メニューのお知らせ

10月29日(日)10時〜15時
飲食11時〜

パクチー祭り&魔女の市@月の庭・岡田屋本店
主催:岡田 桂織
三重県亀山市西町438
TEL 0595-82-0252

ベジ中華まんに続いて、
はなのうてなが出店するメニューは、

【ランチボックス パクチー & デリ】



三重県産キノコとゴボウのピラフ、マサラミート他各種ヴィーガンデリ。
パクチーと共に全部混ぜて食べても美味!

パクチー祭りは魅力的なお店の数々が出店されます。
みんなマニアック
どれも美味しい
いろいろ食べてもらえますように
はなのうてなはスモールサイズのランチボックスを作ります!

明日は、台風が来るとの情報ですが、
どうぞ、みなさま、お気を付けてお越し下さい。

ぜひ早めに買いにきて早めにお帰りくださいね!
天候の関係がありますので、開催情報は、随時、ご確認ください。
楽しみにお待ちしています。

パクチー祭り 出店のお知らせ

10月29日(日)
パクチー祭り&魔女の市@月の庭・岡田屋本店
三重県亀山市西町438
TEL 0595-82-0252

https://www.facebook.com/events/116164499055360/

半期に一度のパクチー祭り

今回も出店します!
メニューは

◎ ランチボックス パクチー&デリ
(三重県産キノコと牛蒡のピラフやマサラミート他、各種ヴィーガンデリ。全部混ぜて食べても美味。)

◎ パクチー ベジ中毒まん
(皮は古代小麦スペルト粉。どっさり入ったパクチー、マコモダケ。ヴィーガンでもここまでできるのは Neoベジタリアン

写真はパクチー ベジ中華まん
熱々の中華まん。
皮は大好きな古代小麦スペルト粉!
どっさり入った伊賀産パクチー!
からさわ農園 唐澤 寿江さんのパクチーです。
伊賀産マコモダケも入ってるスーパーフードな中華まん。

今週末またお天気が崩れそうな気配ですが…
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています!