7月・Neoベジタリアン教室日程&少しRAWクラスも

7月のNeoベジタリアン料理教室は「ハンバーガーセット」
大人気のNeoベジタリアンなハンバーガーを作ります。

ハンバーグやオムライス、グラタンなどにも大活躍する「ノンオイル精進デミグラスソース」は、すぐにできるのに何日も煮込んだような深い味。
懐かしの「コールスローサラダ」は「Neoベジ豆乳マヨネーズ」を使います。
その他、「メキシカンシーズニング」をまぶしたフライドポテト
自家製コーラ」など、ジャンキーメニュー炸裂で
なんだか笑えるよ!

バーガーのバンズは、スペルト小麦粉。
愛してやまない ブランジュリ ロワゾー・ブルーさん(京都のGlutenfree(グルテンフリー)、古代小麦スペルト粉、ミレット(雑穀)のパン専門店)の最高に美味しいバンズを取り寄せ使わせてもらいます。
この古代小麦粉で天然酵母のバンズさえあれば、何をサンドしてもいける。
いや、サンドしなくても満足。
その上、超旨いNeoベジバーガーやソースをはさむのだから、美味しくないわけがないのです。
ジャンキーといいつつ、実は超高級なハンバーガーセット。
こんなマニアックなバーガーセットはなかなか売ってないでしょう。
でも食べたいから自分で作ろう。

夏休み、ぜひ、ご家庭で作って食べて、ご家族みなさまお幸せに!

7月19日(水)10時~13時半頃 満員御礼
7月21日(金)10時~13時半頃 満員御礼
7月29日(土)10時~13時半頃 満員御礼
7月31日(月)13時半~17時頃 満員御礼

場 所:はなのうてな
持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り用タッパー(必要な方は)
参加費:5,000円

そして!
今月も基本のRAWケーキのクラスをやります。
今回はRAWチョコレートケーキのリクエストをいただき開催。

7月30日(日)11時~14時頃
まず、ケーキをご試食していただき、材料についてや、ローフードの捉え方をお話します。その後お1人ワンホール(15㎝)作ってお持ち帰りいただきますね。
軽めのベジランチも用意いたします。
参加費は6,000円です。
底取れタイプのケーキ型(15㎝)と、それが入る大きさの保冷バッグをお持ちください。
保冷材は用意しておきます。

以上、7月のクラス予定でした。
お申込みはこちらまでお願いします。
いつもありがとうございます。

楽しみにお待ちしています!

6月・Neoベジタリアン教室「ビーツ料理」

6月のNeoベジタリアン料理教室は「ビーツ」がテーマです!
実は、ビーツの旬は年に2回あります。
まずは、6月~7月。
そして11月~12月にかけて。


美しい自然農のビーツ

初めてビーツを知ったのは12年前。
イギリスで暮らす姉から何度も聞きました。
ビーツという野菜があってね、栄養価がすごいよ、オーブンで焼くだけで美味しいよ、でも何かレシピ考えてよと。
しかし、その頃の日本では、ビーツ? ロシア料理のボルシチに入ってる赤いの? という位の認識しか持てず、
野菜売場で見かけることはまずありませんでした。
それが!
今では近くでこんなに立派なビーツを作ってくださっている農家さんがいます。
しかも自然農だそうです。

スーパーフードの一つといわれるビーツ。
あの赤い色素には、強い抗酸化作用が期待でき、肝機能、腎機能を助け、豊富な鉄分は貧血予防になる。
整腸作用もあり、美肌効果も期待できる。
こりゃ、食べなきゃどーする。

味は、少し泥くささのある甘みが特徴。
カブみたいに見えますが、ほうれん草と同じ科の野菜です。
今回は、畑で採れたビーツを下ごしらえの仕方からお伝えします。
ぜひ、旬の間に召し上がってくださいね!

【予定しているメニュー】
〇ビーツカツレツ
〇ピクルドビーツ
〇イスラエル風ビーツとパクチーのスープ
〇ビーツのマゼンタソースwith大根サラダ
〇ビーツとカカオの大人スイーツ


ビーツカツレツプレート

6月15日(木)10時~14時
6月24日(土)10時~14時
6月30日(金)10時~14時

持ち物 エプロン、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り容器
参加費 5,000円(当日お支払いください)

☆お申込み・お問合せはこちらまで☆

【そして、もう一つお知らせ】
久しぶりに【基本のローケーキ】実習をやります。
お1人さま1台ローケーキをお持ち帰りいただきます。
ビーツを使ったNeoベジランチ付き。
真っ赤なフォー(ベトナム風米粉麺)と野菜をたっぷり食べられる生春巻きを用意する予定。
日程 6月28日(水)10時~
こちらは後2名様ご参加いただけますので、ご興味ある方はご連絡ください。
こちらまで

お楽しみに!

 

ラジオでレシピ聴けます!

昨年4月より、FM名張で「野菜料理レシピ」を紹介しています。
本日収録日。
「ちえこのビッグショー」でおなじみ、ナビゲーター・田口知恵子ちゃんの卓越したリードのおかげで、
毎回とても楽しく出演させていただいています。

今回は今が旬の「豆」を簡単に美味しくいただけるレシピ。
スナップエンドウと実えんどう(えんどう豆)を使いました。


豆まめサラダ


グリーンピースナゲット

美味しい茹で方についても話しましたよ。
(野菜は毎回、伊賀有機農産さんからご提供いただいております)

放送は明日
6月2日(金)
12時40分~13時です。

お楽しみに!

5月・モロッコ料理クラス

5月のNeoベジタリアン料理教室はモロッコ料理です。

スペルト小麦粉でピタパンを焼き、変わりフムスやモロカンサラダをサンド。
煮込み料理もつくります。
お楽しみに!

5月24日(水)10時~14時 残席2名様
5月26日(金)10時~14時 満席

持ち物 エプロン、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り容器
参加費 5,000円
(当日お支払いください)

☆お申込み・お問合せはこちらまで☆

いつもありがとうございます。

モロカンサラダと春巻き

4月23日(日)10時~15時 @亀山・月の庭
パクチー祭りの追加メニューです。
パクチー祭り
果物、野菜、ハーブ&スパイス豊富なモロッコ料理をお届けします。

・モロッコ風サラダ
・モロッコ風春巻き

「モロカンサラダ」ノンオイル

パクチーと果物、野菜のマリアージュ
エキゾチックで爽やかなフレッシュサラダ。
抗酸化力の高い組み合わせは、健康維持や美肌づくりをサポートします。

「モロッコ風春巻き」

パクチーとスパイスが効いたモロッコ風ポテトサラダ春巻き
クセになる風味です。
揚げたて熱々をどうぞ。
お好みでトマトソースを添えて。

お楽しみに!

モロカンバーガー

4月23日(日)パクチー祭り@月の庭
が近づいて来ました。

今回は
モロッコ料理をテーマに出店します。


古代小麦粉(スペルト)のバンズを使ったモロッコテイストバーガー

アフリカ大陸の北西にある王国モロッコは、何世紀もの間、多くの文化が混じり合ってきました。
それはもちろん料理にも反映され、多種のスパイスやオリーブ、たくさんの野菜や果物を使います。
そんなモロッコ料理の美味しそうなことといったら!
今、私が最も食べに行きたい国なのです。

さまざまな具材が煮込まれたタジン鍋。
モチモチ食感のクスクス。
カラフルな野菜サラダの数々。
そして有名なスープ「ハリラ」。
ハリラは、ラマダン(断食)の時期、日没後にみんなが最初に口にする優しいスープ。

そして、何よりコリアンダー(パクチー)をたっぷり使ったメニューが豊富です。
ますます魅力的。

さあ、Neoベジタリアンなモロッコ料理をみなさまにお届けしますよ!

こちらは、ハリラ風レンズ豆スープ

モロカンバーガーのバンズは、京都より。
グルテンフリー・古代小麦スペルト粉、ミレット(雑穀)のパン専門店 「ロワゾー・ブルー」さんのもの。
何と、この日の為に焼いてくださるスペシャルパンです。

中にはさむのは
モロッコ風に味付けしたハンバーグ(ベジ)
モロカンサラダ
ハリサ(モロッコの唐辛子ペースト)を入れたトマトソース ← 絶品!
豆乳マヨネーズ
などと
たっぷりのパクチー!

もう最高のハーモニー

一期一会のパクチーバーガーです!

Cosmic Cooking 1月の野菜

1月14日(土)より、料理を通して天命を深める講座「Cosmic Cooking」が始まります。
すでにお申込みの皆様、どうぞお楽しみに!

今月は、プンタレッラやターサイを中心にお料理していこうと思っています。
プンタレッラって何?
初めて耳にする方も多いかもしれませんね。
冬から早春にかけて美味しくなるイタリア野菜ですが、チコリの仲間で、爽やかな苦みが特徴です。
ターサイはご存じかもしれませんが、何せでかい。冷蔵庫に入れにくい。ですので敬遠されがちですが、味はとても食べやすくお料理しやすい緑の葉っぱです。
その他、ざっと数えて約20種類!の旬の野菜を用意しております。
しかもすべてオーガニック。

1月16日(月)、21日(土)は、まだお申込みいただけます!
一気にレパートリーが増え、コツがわかり、野菜料理がぐんと身近になること間違いなしです。
楽しく美味しく身体も喜ぶ♪

ぜひお越しください!

日時:1/14・1/16・1/21(11:00~14:00)
会場:はなのうてな 三重県伊賀市上野桑町2201 TEL 090₋6516₋0155
参加費:6,000円
トレーナー:河野鈴鹿(suzuka@hananoutena.com/090-6516-0155)
定員:6名様(3名様~の開催とさせていただきます)
持ち物:
・自分が普段使っている包丁
・まな板 ※こちらにも用意はあります
・筆記用具
・料理用ノート(自由なスタイルでOK)
・手拭きタオル
・エプロン
・小食な方は、持ち帰り用タッパー

詳細・お申し込みはこちら

2017年 あなたの料理は生まれ変わる!

あけましておめでとうございます
昨年も料理教室やイベントに多くのご参加をいただき、あらためまして、お礼申し上げます。今年も、みなさまが豊かに過ごせますように。
世界の調和に向けた「飛躍の年」になりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします。


この度「はなのうてな」は、料理を通して天命を深める講座『Cosmic Cooking』を開始いたします。

料理を通して天命を深めるとは何か。

天命とは、職業のことではありません。
天からいだだいた「いのち」を全うするという意味です。
このことを、料理を通して知り抜いていく、そんな講座です。

料理の「つくり方を知っている」ことと「つくれること」は違います。

私は過去に毎週1つの野菜と向き合い、自分らしい料理だと納得できる一品が誕生するまで、研究し続けたことがあります。
そして、そのつくり方を文字にし、その通りにもう一度つくってみて、これでいけると思えば「野菜料理」レシピとして紙面やwebで公開する、ということを繰り返しました。
使うのは、野菜と調味料だけ、動物性食材は使わない、というルールを自分で決めていたのですが、枠を定め、野菜一途になることで、むしろ、無限大の料理世界が展開していくのを体験しました。
とはいえ、楽々と事が運ばない時もあります。
野菜が目の前にある……、何をつくればいいかピンとこなくてしばし茫然とする。そんな時もありました。そんな時は、生のままかじってみる、塩で揉んでみる、炒めてみるなど、とにかく手を動かしていくうちに五感が活発になってくるというか、氣の通りがよくなってきて、やがて必ず、ああ、そうだ、今日はこういう料理に仕上げよう、という境地にたどり着きました。

私は、これが「つくれる」ということだと思います。
そして、これは、全ての人がやれることです。

たった一つでも、実際に自分の体を使ってつくること、その「実践」に神秘があります。
長時間、複雑で手の込んだ料理をすることも、テンポよく、さっと適切に料理することも、どれもが、かけがえのない経験の連続です。
実際につくるなかで、素材のよさを最大限に活かすことはもちろん、静かに、自分が本当にいま食べたいものは何かを感じて、あるいは、食べていただく人の好みや体調に合わせて、そのことに、純粋に、尽くしきって調理するからこそ「あなたの料理」は生まれます。
その時、あなたは料理することに一点集中し切っていて、そうして生まれた一皿は、食べた人の細胞のすみずみへ歓喜を運びます。

これが「Cosmic Cooking」です。

さあ、呼吸を整えて、あなたがその経験の主役になりましょう!
調理に没頭し、調理と一体になり、料理に天命をかけてください!

講座は、基本的に一期一会の料理教室ですが、時々に応じて、Neoベジタリアン®料理のレシピを取り入れる場合があります。
河野鈴鹿はNeoベジタリアン®料理 上級認定指導士です。

Cosmic Cooking
〈日程/会場/要項〉
〈日 程〉

1月14日(土)・1月16日(月)・1月21日(土)
【1月の内容はこちら】

2月9日(木)・2月10日(金)・2月11日(土)
3月4日(土)・3月9日(木)・3月10日(金)
〈時 間〉11時~14時
〈参加費〉6,000円
〈持ち物〉筆記用具、手拭きタオル、エプロン、その他、各回個別に連絡いたします
〈会 場〉はなのうてな(三重県伊賀市上野桑町2201)Phone 090-6516-0155 ※駐車場あり
交通・地図はこちら

〈定 員〉6名

*お申込みの際は、お名前、メールアドレス、ご住所、当日連絡のつくお電話番号、ご参加のきっかけをお知らせください。
*詳細は、随時ホームページで更新していきます。
*体験談はこちら

チラシPDFはこちら

〈お問い合わせ・お申し込み〉
Mail:suzuka@hananoutena.com
Phone:090-6516-0155

料理を通して天命を深める講座 Cosmic Cooking

料理を通して天命を深める講座
Cosmic Cooking

image2 あなたの意識が「いまに在る」ということ。
いまという瞬間と自分自身を調和させて料理するとき、「Cosmic Cooking」は生まれます。
素材を選び、時代の流れ、季節の流れを見つめ、栄養、色彩、盛り付け、歯ごたえ、各品が調和していること、場のエネルギー、
それらすべてが統合された状態が「Cosmic Cooking」です。

料理することに、「全身全霊で関わるから、喜びが溢れる」のか、「喜びが溢れているから、全身全霊で関われる」のか…。
これは、常に、同時に成立している、宇宙の呼吸です。
食材の持つ、深遠で豊かな風味に感覚を研ぎ澄ませ、

新しい意識のあなたが、料理をすることを通して、宇宙と一体になる。

食べた人の細胞のすみずみが歓喜で目覚めていく、その秘訣がここにあります!

Cosmic Cookingトレーナー 河野鈴鹿
Neoベジタリアン®料理 上級指導士

〈講座の概要〉

料理教室

〈体験談〉

これまでに、Cosmic Cookingに参加された方々のお声を、ごく一部ですが、ご紹介いたします。

◆食べることは、すべてにつながっている

M.Iさん
食べることは、すべてにつながっていると思います。
今日は、改めて強くそう感じました。
柚が素晴らしく感動しました。
神々しさを感じます。
この実をつけた木、収穫してくださった方、お料理してくださった方に感謝します。
ありがとうございました。

◆生命のままに生きられるように作ること

K.Aさん
自分の体を養うこと
周りの人の生命を養い、生命のままに生きられるように作ること
また、その作る自分を静かに深いところでかかわっていくこと

幼い頃から、田舎で育ったことがベースになっているのを特にこの頃強く感じますが、
その頃の我が家で創っていた手づくりの生活が、これからしたいことの丁寧な暮らしにつながっていて、
日本の良き伝統と習慣をいつの間にか大事にしていることに気づかされています。

身体がおいしいと感じる、生命を育むお料理と、余り手間はかからないけれど、心がこもる。
自分の内側と対話しながらのような料理がおもしろかったです。

◆落ち着いた気持ちで、ゆっくり丁寧に料理をすることの大切さ

Y.Yさん
自分や食べてくれる人を大切にすること。
料理は、調理法、素材だけではなく、作る人の思いも味になるのだと感じました。
もう少しゆっくり料理する時間を持とうと思います。日常の中でじっくりと素材を選ぶということがないので、
今日のように自分に合うもの、その時に好むものをじっくり選択するということもこれからはしてみようと思います。
落ち着いた気持ちで、ゆっくり丁寧に料理をすることの大切さを再認識しました。

◆芸術作品を作りあげるのと同じかもしれません

K.Fさん
料理をする時、ぱぱっと雑に作ったりすることが多かったですが、そんな時でも集中して心をこめて作る。
静かな時間を感じること大切にしたいです。芸術作品を作りあげるのと同じかもしれません。
食することに日々感謝し、ひとつひとつ味わって食べる。そういう時間も大切にしていきたい。
わたしは食に関しては、一生何かしらこだわっていきたいテーマです。今日はとても勉強になりました。
調味料の入れ方でも陰陽を考えたり、そういうのをひもといていくと、今まで難しいと思っていたことが簡単になるように思います。
いろいろなポイントをもっと知って、最初はひとつひとつ点のようにばらばらでも、つながっていくと、
この世のいろいろなものともつながっていくように思います。
土を生き返らせる話もおもしろかったです。

〈日程/会場/要項〉
〈日 程〉

1月14日(土)・1月16日(月)・1月21日(土)
【1月の内容はこちら】

2月9日(木)・2月10日(金)・2月11日(土)
3月4日(土)・3月9日(木)・3月10日(金)
*単発参加可能

〈時 間〉11時~14時
〈参加費〉6,000円
〈持ち物〉筆記用具、手拭きタオル、エプロン、その他、各回個別に連絡いたします
〈会 場〉はなのうてな(三重県伊賀市上野桑町2201)Phone 090-6516-0155 ※駐車場あり
地図はこちら
〈定 員〉6名

*お申込みの際は、お名前、メールアドレス、ご住所、当日連絡のつくお電話番号、ご参加のきっかけをお知らせください。
*詳細は、随時ホームページで更新していきます。

〈交 通〉
◇伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩で約15分。
◇「上野市駅」前からバスに乗り、「桑町」で下車。徒歩すぐ。
※バスは本数が少ないのでご注意ください。
※路線バスのご利用の際はこちらの時刻表を参考にしてください。
◇JR「伊賀上野駅」からは車で約15分。
◇名古屋方面、大阪方面からお越しの方は、近鉄高速バス バス停「桑町」下車 徒歩すぐですので、
便利ですが、教室開催時間迄に到着するちょうど良い便が無い可能性があります。
詳しくは下記のサイトでご確認ください。
名古屋→桑町
大阪→桑町

チラシPDFはこちら

〈お問い合わせ・お申し込み〉
Mail:suzuka@hananoutena.com
Phone:090-6516-0155

Menu

野菜料理教室 はなのうてな
Vegetable Cooking Class HANANOUTENA

Vegetable Cooking-Each Country, Vegan, Vegetarian, Neo Vegetarian® Recipes and Cooking, Raw Food, Living Food, Vegan Sweets, Vegetarian Lunch, Super Food